サーフヒラメ釣りでベイトタックルはじめました|所感

Naosako
Naosako

5月!宮城サーフフラットフィッシュゲーム開幕!

4月釣果はヒラメ4枚(内ソゲ1)ということで、今月はそれを超えて行きたいと思います。

さて今回は、4/21(水)からベイトタックルでのサーフヒラメゲームに挑戦しているのでその所感を書いておきたいと思います。

サーフヒラメ釣りの答えが知れるYouTube「Naosako channel REDHEAD」のチャンネル登録もよろしくお願いします!

ベイトタックルでサーフヒラメゲームをはじめた理由

やっぱりそれはベイトタックルにしか出来ない釣りがあるからです。

ベイトリールはラインを直接巻き上げるような構造をしていることから手元に伝わる情報のダイレクト感が増し、スピニングリールよりも数倍感度が良い。

常にボトム(海底)や地形変化、潮の流れを探るサーフのヒラメ釣りならこのアドバンテージを使わずにはいられないです。

なので、スピニングタックルよりも更に繊細で詳細なフィネスの釣りを実現するというのがベイトタックルをはじめた最たる理由であり、その超高感度の釣りは構造上これでしか成しえないです。

ちなみに、わたくしNaosakoがサーフのヒラメ釣りで選択したタックルはこちら
  • SHIMANO 18 アンタレスDCMD
  • SHIMANO エクスセンスジェノス(ベイトモデル)B108M+/R
  • DUEL HARDCORE X4 2号
  • DUEL CN500 25lbs

また、スピニングタックルよりも扱いが難しくなるベイトタックルを持つことで、釣りのレベルを引き上げたいというのもはじめた理由の一つです。

それに、リバーシーバスやチニングなど、他の釣りもベイトタックルでやれるというシンプルに釣りの楽しみ方が増えるというのも魅力の一つですしはじめる価値があると考えました。

ベイトタックルをサーフで使ってみて気づいたこと

感度抜群

実際に感じた感度の感覚は、スピニングタックルがフルHDでベイトタックルが8Kと言っても過言ではないくらい釣りの解像度に差があります。

差があり過ぎでは?と思うかもしれませんが、ごめんなさい、正直全然違います。

逆に、ちょっと波っ気があるような海の状態だと、ガチャガチャした波の感覚がもろに伝わってくるので鬱陶しいくらい。

とはいえ、サーフのフラットフィッシュゲームは特に地形変化など海底の情報を収集して魚を探っていくので、感度が良いことは圧倒的にアドバンテージになるなぁと改めて思えましたね。

もう少し感度の違いについて具体的に説明すると、例えば、スピニングタックルはガイドを介して振動した情報がロッドから伝わってくるのが主だし、リールのローターでラインを巻き取っている分、物理的にも間接的な伝達経路です。

一方、ベイトタックルはスプールで直接ラインを巻き取っているし、リールを手のひら全体で包み込むように持つ(パーミング)ので、ラインが受けている振動が直接的に伝わってきます。

このスピニングとベイトの間接的か直接的かの違いがどこまで違うかというと、たまにマイクロベイトがフックに刺さってくっついてくることがあると思いますが、それらにフックが刺さった瞬間の魚肉を貫通した感覚まで分かることがあります。

魚を掛けた時はどうかというと、直接的で高感度な分、サイズ以上に魚の引きが伝わり逆に重かったりします。

少し表現を変えると、魚とのやりとりもこれまでに無いほどリアル且つダイレクト感が増し、スピニングより圧倒的にトルクフルな巻き上げ感です。

キャスティングは別物

キャストフィールはスピニングタックルと全く別物、これは慣れないとちょっとむずい。

スピニングタックルではもともとテイクバックが少なく振りの速さで竿を曲げて投げるフォームだったので、同じフォームでそのままベイトタックルを投げると速攻でバックラッシュする上にまったく飛ばず、しかも高切れのリスクが恐ろしい程に高まります。

今のところ高切れは二回で、その内一回は切れたラインがティップでギリギリ留まったのでロストすることなくルアーを回収できました。

独自のベイトタックルキャスティングとして「#神主キャスト」を提唱しています(笑)

新たな巻きの感覚

感度抜群のところでも触れましたが、ベイトリールはスプールでラインを直接巻きとっているので、巻いている感覚にかなりダイレクト感があります。

もちろん構造上の違いから巻いている感覚が違うのは当然なのですが、それではなくて、スピニングリールでは絶対に味わえないラインを直接巻き取っている感覚が新鮮です。

どう新鮮かというと、巻きの速度によってのルアーの挙動が繊細に伝わってきます。

ウォブリングの横方向の抵抗やローリングの回転する感覚がそのまま手に伝わるので、かなりルアーをコントロールし易い。

これまでスピニングリールでもそうしてきたつもりでしたが、例えばメガネを掛けてみてはじめてはっきりくっきりと見えたと言ったような新鮮さがあります。

目が悪くない方は、偏光サングラスをかけてはじめて水中が見えた感覚がそれに近いでしょう。

なので、例えばちょっと巻き過ぎてルアーがバタバタ暴れ出した感覚などめちゃめちゃ分かりますし、逆に、超デッドスローでじ〜っくり泳がせる感覚もはっきり分かります。

繰り返しますが、スピニングではそうしてきた「つもり」は実は眼鏡の例え話のように見えていなかった世界で、眼鏡を掛けることによって(ベイトタックルを持つことによって)はじめてその新たな巻きの世界に触れることが出来ます。

と、いうことで、サーフのヒラメ釣りをベイトタックルではじめて特に大きく感じた所感を簡単に書いてみました。

「サーフでベイト、どうなんだろ〜。。。」と悩んでいる方は、絶対的に楽しめるのではじめてみることをおすすめいたします。

それでは、ベイトタックルインプレッションなどもまた別な記事にてどんどんシェアしていきたいと思います。

この記事やその他についてご質問・ご意見等ございました、本記事のコメント・お問い合わせページ「Contact」にてお寄せいただければと思います。

また、釣果速報やお役立ち情報のシェアはTwitterベースで日々発信していますので、是非、YouTubeのチャンネル登録と合わせてフォローをお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です